西尾市の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後           あなたのお悩み聞かせてください

〒445-0826 愛知県西尾市満全町22番地 / 予約制

営業時間
10:00〜19:00
休業日:日曜・水曜午後
駐車場有

こんんな相談を多数いただいています!

  • 親指が外側に曲がり、見た目が気になる歩くときに親指がうまく使えず、足の裏が疲れる親指の付け根が腫れて痛む
  • 靴を履くと親指の付け根が当たって痛い
  • ヒールや細い靴を履くのがつらい
  • 長く歩くと痛みが増してくる
  • 足の痛みのせいで姿勢や歩き方が変わってきた
  • 整形外科で「手術しかない」と言われて不安

他にも、

「親指の付け根がズキズキする」
「合う靴が中々無い」
「足の親指が外にねじれている感じ」
「骨が出っ張っていて長時間歩くとびりびり痛い」
「足全体がだるくて重い」
「長時間歩くのが辛い」
「立ち仕事が辛い」

などの声が寄せられています。

身体の土台である足の不安定な状態は、全身の骨格系にも影響を及ぼし、正しく立っている事が出来ず、猫背、反り腰等の悪い姿勢になり、肩こり、首コリの原因にもなる可能性が有ります。

体中の痛みが改善し、本来の自分の良い姿勢を思い出しました!

西尾市 40代 女性

Q1. 当院を選ぶ前にどんなことでも悩んでいましたか? どんな治療をされていましたか?

痛い部分だけを治療していましたが、腰が治れば背中。背中の痛みが取れれば肩やまた腰と、ずっと痛みが回っていました。

Q2. 何がきっかけで、当院を知りましたか? 何が決め手となり来院されましたか?

腰の痛みと首に違和感を覚えるようになってから、メンタルまで鬱になりそうでした。ホームページで「自律神経を整える」という文言が目にとまり、意を決して電話をしました。

Q3. 実際に施術を受けられてみて、どれくらいでどの様に感じましたか?

初日から、背骨や首の歪みが整って、本来の自分の良い姿勢を思い出しました。体中の痛みの原因や辛さを、すぐに理解していただき、救われた気がしました。

Q4. どんな点が他とは違う感じと感じられていますか? 当院を一言で言うとしたら?

頭の先から、足の先まで、背骨や首の位置を整えてくださることで、脳が本来の自分を取り戻させてくれる気がします。 内臓の位置も整うので体も心もエネルギーが湧いてきます。先生はどんな時も一切気を抜かず、安定して施術してくださるので、安心と感動すら覚えます。

Q5. おススメするとしたらどの様な方にお勧めできめすか?

歪みが原因で不調を感じている人。疲れ過ぎて本来の自分の治癒力が落ちている人。 ぐっすり眠れない、なんとなく気持ちが沈んで自分で持ち上げられない方は、先生の施術にお任せして、体からアプローチして整えることで、私は改善していく自分を実感できました。オススメです。 

Aさま、ご感想をありがとうございます。ずっと繰り返してきた背中や腰の痛みが改善し、姿勢も整って体が楽になったとのこと、本当に良かったっです。セルフケアも併せて続けてみてくださいね。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

肩や腰の痛み、姿勢のゆがみがその場で改善しました!

豊田市 40代 男性

Q1. 当院を選ぶ前にどんなことでも悩んでいましたか? どんな治療をされていましたか?

肩、腰が痛く、姿勢が歪んでいる 噛み合わせの治療や、様々な姿勢矯正治療

Q2. 何がきっかけで、当院を知りましたか? 何が決め手となり来院されましたか?

インターネットで、愛知の姿勢矯正で検索 機械を使わない点、力で無理矢理矯正しない点、対処療法でなく、根本治療をしてくれそうだったから

Q3. 実際に施術を受けられてみて、どれくらいでどの様に感じましたか?

その場ですぐに改善して楽になった。 ただし、生活習慣や、体の使い方が悪いと、また元に戻って行くので、3ヶ月ぐらいは2週間に一度は通い、姿勢を定着させた。 本気で競技をやっているので、ベストコンディション維持のため、違和感を感じたら 定期的に通ってメンテナンスをお願いしている

Q4. どんな点が他とは違う感じと感じられていますか? 当院を一言で言うとしたら?

体の気の流れを調整してもらえるだけでなく、 心の気の流れも調整できるので、 トラウマや、メンタルについても解消出来る 波動調整の達人

Q5. おススメするとしたらどの様な方にお勧めできめすか?

科学よりも、人間の自然治癒力や神様や自然の摂理が好きな人におすすめ

Aさま、ご感想をありがとうございます。初めていらっしゃった時には肩や腰の負担がかなり強い状態でしたが、全身を整えることで、痛みや姿勢の改善を実感していただき、よかったです。。続けていくことで、コンディションが安定し、より良いパフォーマンスにつながっていくと思います。これからもAさまのサポートができれば幸いです。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

痛みの改善とともに、体への理解が深まっています

大垣市 30代 女性

Q1. 当院を選ぶ前にどんなことでも悩んでいましたか? どんな治療をされていましたか?

手術後右半身の痛みに悩み生活態度が悪化していました。自律神経と更年期のせいと言われ、手術とは因果関係がないというので、我流のリンパケアに努めていました。 電磁波過敏症と添加物アレルギーも加わり困っていたところ、武学チャンネル動画を知り、名古屋の練習会に参加しました。

Q2. 何がきっかけで、当院を知りましたか? 何が決め手となり来院されましたか?

各地で練習会を開いているそうなので近い所をご紹介いただきました。

Q3. 実際に施術を受けられてみて、どれくらいでどの様に感じましたか?

施術を受けている間に痛む箇所が変わるのですが、丁寧な説明をいただけて理解を深めました。

Q4. どんな点が他とは違う感じと感じられていますか?

足つぼだけでは得られなかった、施術での即効性がありました。

Q4. 当院を一言で言うとしたら?

エネルギーコントロール トラウマに焦点をあて身体の痛みを緩める Q5. おススメするとしたらどの様な方にお勧めできめすか?

自律神経失調症、四十肩、浮腫み、胃弱、 以上です。

Aさま、ご感想をありがとうございます。初めていらっしゃった時は全身の不調でかなりお辛い状態でしたね。施術で改善を感じていただけて良かったです。これからも、Aさまの毎日の生活が快適であるよう、お手伝いできれば幸いです。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

痛みのない施術で、すぐに改善を実感できます!

西尾市 30代 男性

Q1 当院を選ぶ前にどんなことで悩んでいましたか? どんな治療をされていましたか?

以前も首や、腰がいたく、ハード整体に通ってました。 ボキボキならすので、初めはきもちいいですが、またすぐに戻ってしまいました。 自分の体にはあっていなかったです。

Q2 何がきっかけで、当院を知りましたか? 何が決め手となり来院されましたか?

ホームページをみて、とても詳しく書いてあり、クチコミもよく、また背骨揺らしで、初めてきく施術で興味があったからです。ホームページで、ここの先生に頼れば良くなると思いました。

Q3 実際に施術を受けられてみて、どれくらいでどの様に感じられましたか?

施術が痛くなく、気持ちよく、眠たくなる。そして、すぐ痛みが改善されます。 びっくりします。こまめに施術してる為か、頭痛が減りました。週一ペースの1ヶ月程ですこし変わるのがわかります。

Q4 どんな点が他とは違うと感じられていますか? 当院を一言で言うとしたら?

気の流れ、背骨揺らし、など他の整体ではやっている所がみたいことないです。 トラウマや、自律神経などの解消、分からないことは何でも答えて下さる先生です。 一言で言うと…神様です。

Q5 おススメするとしたらどの様な方にお勧めできますか?

家族や、友人に紹介してます。 高齢の方でも無理なく、痛くなく、楽に施術をして頂けます。 高齢の方も安心です。

Aさま、ご感想をありがとうございます。当院は痛みがなく、体への負担が少ない施術を行っています。頭痛がなくなったなど、変化を実感していただけて良かったです。これからも、Aさまが毎日を充実して過ごされるよう、サポートできれば嬉しいです。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

四つん這いだった祖母が歩けるようになり、すっかり元気に!

豊田市 30代 女性

Q1. 当院を選ぶ前にどんなことで悩んでいましたか? どんな治療をされていましたか?

→私の祖母が急に自力で起き上がれなくなり、まっすぐ歩くこともできず、四つん這いでの生活になり、痛みで食事も出来ず、どんどん痩せ細り…の状況で当時は悩んでおりました。 とても元気な祖母が生きる希望も無くすほどの状況で、整形外科、複数整体もハシゴしましたが、原因不明でお手上げ状態。 整形外科はシップの処方のみ、他の整体では直接施術を受けましたが、症状が改善されることはありませんでした。 そして私は当時20代でしたが、体が疲れやすく、頭痛も度々あり、改善できたらなぁと思っておりました。そして昔、足をおもいっきり捻ったときがあり、私自身も接骨院や整体をハシゴして、施術を受けていましたが、完全には治らずだったので諦めていました。

Q2. 何がきっかけで、当院を知りましたか? 何が決め手となり来院されましたか?

→某整体の施術を受けたときに円満整体ミロクさんを紹介してくれました。きっと円満整体ミロクさんの施術なら祖母が良くなると思うのでぜひ行ってほしいとおっしゃって下さったのがきっかけでお伺いしました。

Q3. 実際に施術を受けられてみて、どれくらいでどの様に感じましたか?

→本当にすごい…、本当に素晴らしいと思いました。あれだけずっと苦しんで、もがいていた祖母が、円満整体ミロクさんのたった1回の施術で、前のような元気な祖母に…。いや、前の元気なとき以上に元気になり、びっくりしました。 四つん這いから普通の歩行へ、痛みがなくなったことで、悲観的な発言もなくなり、施術終了後には、お腹空いた!何か食べたい!との言葉が。大好きなご飯もずっと要らないと拒絶していた祖母からこの発言を聞いたときは、嬉しくて涙したのを覚えています。 そして私も祖母と一緒に施術を受けたのがキッカケで通院していたのですが、諦めていた足の捻りの件、完全に治りまして本当に感謝しております。(←どのくらいの期間だったか忘れてしまいました、ごめんなさい。) そして疲れやすかった私が、今ではウォーキング10kmくらいなら普通に歩けるようになり、北海道に行ったときには、1日平均60km〜80kmを自転車で走れたり。頭痛も先生から電磁波のことを教えて頂けたことが大きくて、対策するようになったら、改善されました。ありがとうございます。

Q4. どんな点が他とは違う感じと感じられていますか? 当院を一言で言うとしたら?

→痛みのない施術。ゆらゆらを感じていたら自然と自分が整う施術。

Q5. おススメするとしたらどの様な方にお勧めできめすか?

→痛みがないので、誰にでも、どんな方にもオススメできると思っています。

ご感想をありがとうございます。おばあさまが元気に歩けるようになり、本当に良かったです。またAさまも、足の状態と頭痛が改善したとのこと、よかったです。施術を続けて頂くことが再発防止にもつながりますので、お伝えしたセルフケアも併せて続けてみてくださいね。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

「外反母趾」とは

外反母趾とは、足の親指(母趾)の付け根の関節が内側にずれ、親指全体が小指側へ「く」の字に曲がって変形する状態を指します。

多くの場合、親指の付け根の突出部分が靴に当たって痛みや炎症を引き起こし、悪化すると歩行障害やタコ・魚の目などの原因になります。

「外反母趾」の主な特徴

【親指の変形】
親指の付け根が内側に飛び出し、親指が人差し指の方へ曲がります。

【痛みや腫れ】
親指の付け根が靴に擦れて炎症を起こし、赤く腫れることがあります。

【歩行への支障】
痛みやしびれにより歩行が困難になることがあります。

【タコや魚の目】
足の裏にタコ(胼胝)や魚の目ができることがあります。

「外反母趾」の原因と要因

「ハイヒールや合わない靴を履き続けたことによって外反母趾になる」というイメージがありますが、靴だけが直接の原因ではありません。

個々の骨の形や関節構造など、もともとの足の骨格が大きく影響しています。
つまり、遺伝的な足の骨の構造が大きな原因で、それに加えてハイヒールや合わない靴を履き続けることにより、変形につながることが多いのです。

足の形は、多くの細かい骨が組み合わさった複雑な構造をしています。立体パズルのようにいくつもの骨がきちんと噛み合ってアーチ状の構造を形づくり、これらが靭帯じんたいや腱けんでつながって細かなパーツが複雑に動くことで、体の重みを支えながら、歩いたり動いたりしています。

 

●靴の影響 
先が細い靴やヒールが高い靴を履き続けることで、足の親指が圧迫され、関節が曲がりやすくなります。

●遺伝的要因 
足の形や靭帯、筋肉の緩みや弱さなど、生まれつきの要因も関係すると考えられています。

●性別・年齢
女性に多く、特に中高年で発症が目立ちますが、最近では中高生など若い世代にも見られます。

●足のアーチの低下
足の縦アーチや横アーチが低下した扁平足を合併していることが多く、足裏の負担が増えることで外反母趾が進行することもあります。

痛みを和らげるための対処法

痛みを和らげるための対処法(保存治療)

適切な靴の選択:幅が広く、つま先にゆとりのある靴を選びましょう。ハイヒールや先の細い靴は避けるべきです。

インソール(中敷)の使用:医療用インソールや足底挿板は、足のアーチを支え、体重のかかり方を変えることで症状の進行を抑えます。

運動療法(ストレッチなど):足指のストレッチや、足の筋肉を柔らかくする運動を行うと、症状の改善につながります。

外反母趾用サポーターやテーピング:親指の付け根を正しい位置に保つサポーターや、中足骨を締めることでアーチをサポートするテーピングが有効です。

湿布やアイシング:痛む部分に湿布を貼る、アイシングをするなどして、炎症や痛みを軽減します。

マッサージ:親指の付け根周りをマッサージすることで、筋肉の緊張を和らげることができます。

外反母趾の当院独自の治療方法

【① 足元だけでなく「全身のバランス」から整える】

①【足元だけでなく「全身のバランス」から整える】

病院や接骨院では、足の変形部位(母趾の角度や痛み)に注目しやすいですが、当院では 骨盤・股関節・膝・足首の連動性 に焦点を当てます。

  1. 骨盤のゆがみ
  2. 重心バランスの崩れ
  3. 歩き方のクセ
  4. 母指先の使い方(地面をつかめない歩行)

これらが外反母趾を進行させる大きな要因です。

したがって、全身のアライメント(整列)を整える施術によって、母趾への過剰な負担を根本から軽減します。

【② 足裏アーチ・筋膜・インナーマッスルの再教育】

整体では、「筋膜リリース」や「アーチ再形成」を目的とした手技を用います。

例えば:

  1. 足裏の筋膜・内在筋(足の指の細かい筋肉)を活性化
  2. ふくらはぎ〜足底のねじれを解除
  3. 指の独立運動(グーチョキパー運動など)で神経再教育

これにより、足の指でしっかり地面をつかめる状態を取り戻します。

靴やインソールで外から支えるのではなく、自分の筋肉で支える足を再構築していくのが整体院の強みです。

【③ 痛みを抑えるだけでなく「再発しにくい体」へ導く】

多くの病院では痛み止め・テーピング・装具など“対症療法”が中心ですが、

整体院では「生活動作・体の使い方」まで指導します。

  1. 正しい立ち方・歩行フォーム
  2. 重心移動のトレーニング
  3. 足指のセルフケア(タオルギャザー・足指ほぐし)
  4. 履き物・姿勢・習慣の改善指導

これにより、外反母趾が再発しにくい体の使い方を習得してもらうことが可能です。

【病院や接骨院との違い】

 

当院 整骨院

病院

目的 根本原因の改善

骨折・脱臼・捻挫・
打撲・挫傷(肉離れ)といった急性の外傷を治療する

病気や怪我の治療。
痛みを抑える・予防する

改善方法

全身+足の使い方

手技・筋膜調整・歩行再教育

再発しにくい体をつくる

テーピング・装具

電気治療

投薬・手術による治療

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

営業時間:10:00〜19:00
(土曜日:10:00~17:00)

休業日:水曜・日曜

新着情報

2025年9月26日
【10月臨時休業のお知らせ】   2日㈭、3日㈮、9日㈭

【10月臨時営業のお知らせ】
   1日㈬、8日㈬
2025年9月26日
ホームページを更新しました。
2025年10月1日
外反母趾コースを始めます!

営業時間

住所

〒445-0826
愛知県西尾市満全町
22番地

営業日
 
午前 × ×
午後 × ×
営業時間

10:00〜19:00
 土曜:9:00~18:00

休業日

日曜日・水曜日

お問合せ

お気軽にご連絡ください。
予約制